至急のお知らせ
|
|
令和 二年二月二十七日(土)15:00~16:00
「神皇正統記」ZOOM録画(毎月第4土曜日15:00~16:00)
|
ZOOM録画 会員限定
ZOOM設定(無料)
|
白山芳太郎会長(皇学館大学名誉教授)/「神皇正統記」録画 視聴希望の方は
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お申し込みください。(ミーティングIDとパスコードをお送りします)
ZOOMに参加するためには
ミーティング用Zoomクライアントダウンロードセンターからダウンロードします(https://zoom.us/download)
頑張ってご参加ください
|
お知らせ
|
投稿写真一覧
與喜天満神社 御朱印
|
諸会員の投稿写真をUPしていますのでご覧ください。
現在神職不在ですので、御朱印を受けたい人は談山神社(桜井市) までおいでください。
|
令和 二年 四月
神社史研究会 機関誌「神社史研究」創刊号発刊(毎年4月発行)
|
発行部数 残数 購入申し込み方法
FAX メール
振込口座(ゆうちょ)
振込口座(銀行)
|
今回2,000冊発行し半分は各所に送付し
残数は200冊ほどになります。
「神社史研究」購入御希望の方は
FAXかメールでお申し込み下さい
〒468-0051
愛知県名古屋市天白区植田3-1603
名鉄交通ビル2F
神社史研究会 名古屋支部
FAX 052-809-2254
Eメール:ochiai@eln.co.jp
下記口座で1,000円の入金が確認出来次第お送りいたします。
振込口座:
ゆうちょ銀行
【記号】12130 【番号】15331221 神社史研究会
他の金融機関(銀行)→ゆうちょ銀行の場合は
【店名】二一八(読み:ニイチハチ)
【預金種目】普通預金【口座番号】1533122 神社史研究会
三井住友銀行 天白植田支店 【普通】0310651 神社史研究会名古屋支部
中京銀行 植田支店 【普通】5030025 神社史研究会
|
|
神社史研究会メンバーによる講座案内
古事記を読み解く(栄中日文化センター)/神社史研究会・会長 白山 芳太郎(第1土曜日13:00~14:30) |
記紀神話を語る(名鉄コミュニティサロン植田)/神社史研究会・副会長 落合 直人 (第2金曜日13:00~14:30) |
日本の神話を語る(名鉄コミュニティサロン西春)/神社史研究会・副会長 落合 直人 (第1土曜日10:30~12:00) |
在野一生の草枕古代史 ―古神社で描く濃尾の古代史(名鉄カルチャースクール神宮前) /神社史研究会・正会員 在野一生(第3土曜日14:00~15:30) |
神社史研究会企画協力ツアー説明会・事前無料講習会(クラブツーリズム名古屋) /神社史研究会専属講師 (第1土曜日14:00~15:00) |
グーグルマップ登録状況
情報提供のお願い
現在、皇学館大学でも学生の手を借りて登録作業実施中です。 協力者募集しています。(「問合わせ」フォームからご連絡ください。) |
登録済
googlemap(栃木県)
googlemap(三重県)
googlemap(奈良県)
googlemap(岡山県)
googlemap(山口県)
googlemap(島根県)
登録中(データ整理中)
googlemap(埼玉県)
googlemap(石川県)
googlemap(鳥取県)
googlemap(徳島県)
googlemap(佐賀県)
準備中(データ収集中)
googlemap(東京都)
googlemap(神奈川県)
googlemap(長野県)
googlemap(静岡県)
googlemap(京都府)
googlemap(大阪府)
googlemap(広島県)
googlemap(香川県)
googlemap(愛媛県)
googlemap(高知県)
googlemap(福岡県)
googlemap(長崎県)
googlemap(熊本県)
googlemap(大分県)
googlemap(宮崎県)
googlemap(鹿児島県)
googlemap(沖縄県)
|
神社史研究会のお知らせ |
例会会場:クラブツーリズム名古屋(名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄4・5階) |
|
例会 調査見学会
|
会員の方は参加自由(事前にご連絡ください)
同じく参加自由です(車での参加も可能です)
|
|
印は、催行中止 |
|
令和元年度はこちらへ
|
(令和二年度)
神社史研究会
|
資料の無断転載禁止(要:著作権者承諾)
利用にあたっては神社史研究会までお問合せ下さい。
|
令和 三年 三月六日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 第六十七回例会 神社史研究会名古屋支部
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」巻2-P10(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
令和 三年 二月六日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 第六十六回例会 神社史研究会名古屋支部
|
2/6(土)14:00~17:00
神社史研究会第65回例会は、クラブツーリズム名古屋の会場はコロナの為使用不可となりました
会場は名古屋市天白区植田の神社史研究会名古屋支部に変更です。
ただし、遠距離等でこられない方は ZOOMを活用しリモート参加出来ます
視聴希望の方は
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お申し込みください。
当日ご参加ご希望の方にはZOOMのミーティングID: パスコード: をお送りします。
|
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」巻2-P09(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
令和 三年二月五日(金)21:00~22:00
「神皇正統記」録画ZOOM配信
|
ZOOM配信 一般視聴可
|
白山芳太郎会長(皇学館大学名誉教授)/「神皇正統記」録画 視聴希望の方は
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お申し込みください。
確認の上ZOOMのミーティングID: パスコード: をお送りします。
|
令和 三年二月四日(木)21:00~22:45
邪馬台国サミット2021Ⅱ「邪馬台国近畿説vs九州説」録画ZOOM配信
|
ZOOM配信 会員限定
|
邪馬台国サミット2021Ⅱ「邪馬台国近畿説vs九州説」
|
令和 三年 一月三十日(土) 14:00~17:00 会場変更
神社史研究会 第六十五回例会 神社史研究会名古屋支部
|
1/30(土)14:00~17:00
神社史研究会第65回例会は、クラブツーリズム名古屋の会場はコロナの為使用不可となりました
会場は名古屋市天白区植田の神社史研究会名古屋支部に変更です。
ただし、遠距離等でこられない方は ZOOMを活用しリモート参加出来ます
当日ご参加ご希望の方にはZOOMのミーティングID: パスコード: をお送りします。
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」巻2-P08(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
|
令和 三年一月二十九日(金)
「「邪馬台国近畿説vs九州説」Ⅲ神社史研究会名古屋支部
|
13:00 落合副会長
|
「邪馬台国近畿説vs九州説」Ⅲ
|
令和 三年一月二十八日(木)
「「邪馬台国近畿説vs九州説」Ⅱ神社史研究会名古屋支部
|
13:00 落合副会長
|
「邪馬台国近畿説vs九州説」Ⅱ
|
令和 三年一月二十七日(水)
「神皇正統記」録画撮り再生チェック神社史研究会名古屋支部
|
11:00
|
「神皇正統記」録画撮り再生チェック
|
令和 三年一月二十三日(土)
「神皇正統記」録画撮り神社史研究会名古屋支部
|
15:00 白山会長 16:00 落合副会長
|
「神皇正統記」録画撮り
「邪馬台国近畿説vs九州説」Ⅰ
|
令和 二年十二月十二日(土) 7/18(土)より変更 住吉大社/神社史研究会共催 クラブツーリズム/「一日学校」
住吉大社
|
正式参拝/境内見学調査 13:00~
特別講演1 白山芳太郎(皇學館大学教授)
14:00~15:00
特別講演2
小出英詞(住吉大社神職)
15:00~16:00
|
『住吉大社について』
『住吉信仰について』
|
中 止
|
コロナのため来年に延期
|
住吉大社
南海本線「住吉大社駅」阪堺線 「住吉鳥居前駅」
反橋(そりばし) 第一本宮
社務所 吉祥殿
|
令和 二年 十二月五日(土) 14:00~17:00 会場変更
神社史研究会 第六十四回例会 神社史研究会名古屋支部
|
12/5(土)14:00~17:00
神社史研究会第64回例会は、クラブツーリズム名古屋の会場はコロナの為使用不可となりました
会場は名古屋市天白区植田の神社史研究会名古屋支部に変更です。
ただし、遠距離等でこられない方は クラブツーリズムのzoomを活用しリモート参加出来ます(無料)
当日ご参加ご希望の方は下記よりお申込みをお願いします。
神社史研究会第64回例会ZOOMリモート参加
①ZOOMミーティングに参加する
パスワード:BAp90!#f
ミーティングID:846 0982 6097
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
名古屋支部
|
令和 二年十一月二十五日(水)
與喜天満神社注連縄張與喜天満神社
|
1.與喜天満神社
|
注連縄張手伝い奉仕
|
與喜天満神社
|
令和 二年十一月十四日(土)
與喜天満神社年末年始打合せ/大神神社(鈴木宮司)與喜天満神社/大神神社
|
1.與喜天満神社
2.大神神社
|
年末年始ご奉仕打合せ
宿泊房の確認
鈴木宮司さんへご挨拶
|
與喜天満神社と宿泊房
大神神社
|
令和 二年十一月七日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 第六十三回例会 クラブツーリズム名古屋
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
與喜天満神社
|
令和 二年 十月十八日(日)
與喜天満神社/御霊神社 與喜天満神社
御霊神社(五條市久留野町)
|
與喜天満神社 9:00 御霊神社(五條市久留野町) 13:00
|
與喜天満神社例大祭手伝い奉仕
御霊神社(五條市久留野町)例大祭参列
|
與喜天満神社
|
御霊神社(五條市久留野町)
|
令和 二年 十月十七日(土)
御霊神社/與喜天満神社 御霊神社(奈良市)
與喜天満神社宵宮参列
|
御霊神社(奈良市)参拝 14:30 與喜天満神社宵宮参列 16:00
|
御霊神社
與喜天満神社
|
御霊神社(奈良市)
|
與喜天満神社
|
一般参加自由
問合わせ(参加)フォーム 令和 二年 十月二十八日(水) 9月6日(日)より変更/来年に延期
第五回神社史研究会大会
パンフレット 特別講演:白山芳太郎会長 湊川神社(神戸市)
|
第5回神社史研究会大会 12:30
13:00
14:00~15:20
15:30~16:00
16:10~
|
集合
正式参拝/調査見学会/宝物殿
特別講演
『真木保臣からみた楠木正成』 (皇學館大学名誉教授・文学博士/研究会会長:白山芳太郎)
研究発表『物部神社と高牟神社』 (研究会副会長:落合直人) 懇親会
|
|
令和 二年 十月三日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 第六十二回例会 クラブツーリズム名古屋
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
|
令和 二年 九月十五日(火)
與喜天満神社ご奉仕打ち合わせ 與喜天満神社
|
與喜天満神社 16:00
|
與喜天満神社手伝い奉仕について金子宮司と 年末年始ご奉仕も含めた詳細な打ち合わせ
|
與喜天満神社
|
令和 二年 九月 七日(月)
談山神社/大神神社 談山神社
大神神社
|
談山神社 11:30 大神神社 14:00
|
與喜天満神社手伝い奉仕について金子宮司と打ち合わせ
京都府相楽郡和束町雇用促進協議会の実践支援員の人を含めた話し込み
|
談山神社
|
大神神社社務所別館客殿
|
一般参加自由
問合わせ(参加)フォーム 令和 二年 九月六日(日) 10月28日(水)に変更
第五回神社史研究会大会
パンフレット 特別講演:白山芳太郎会長 湊川神社(神戸市)
|
第5回神社史研究会大会 12:30
13:00
14:00~15:20
15:30~16:00
16:10~
|
集合
正式参拝/調査見学会/宝物殿
特別講演
『真木保臣からみた楠木正成』 (皇學館大学教授・文学博士/研究会会長:白山芳太郎)
研究発表
懇親会
|
|
令和 二年 九月五日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 第六十一回例会 クラブツーリズム名古屋
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) ツアー説明(勉強)会
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「古事記」神代
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
QR御朱印の説明、京都産御榊奉納について
|
|
令和 二年 八月八日(土) 14:00~17:008月1日(土)より変更
神社史研究会 第六十回例会 クラブツーリズム名古屋
|
第一部(14:00~15:00) ツアー説明(勉強)会
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
ZOOMを使ったリモート会1試験実施 古代出雲族の誕生・発展・滅亡と国引き神話(在野一生)は (ツアー延期のため変更)
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
ZOOMを使ったリモート会2試験実施
|
|
令和 二年 七月二十九日(水)13:00~
トヨタ紡織労組 機関紙「ひだまり」取材皇學館大学図書館
|
1.取材(図書館)
2.録画(3号館)
|
●日本の神社の成り立ち
●神社の種類と神様、ご利益
●県別の神社の数とその理由
●全国の大きな神社
神皇正統記
|
|
令和 二年 七月十八日(土) 延期(12月12日に変更) 住吉大社/神社史研究会共催 クラブツーリズム/「一日学校」
住吉大社
|
正式参拝/境内見学調査 13:00~
特別講演1 白山芳太郎(皇學館大学教授)
14:00~15:00
特別講演2
小出英詞(住吉大社神職)
15:00~16:00
|
『住吉大社について』
『住吉信仰について』
|
住吉大社
南海本線「住吉大社駅」阪堺線 「住吉鳥居前駅」
反橋(そりばし) 第一本宮
社務所 吉祥殿
|
令和 二年 七月四日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 第五十九回例会 クラブツーリズム名古屋
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
令和 二年 六月二十七日(土)
奈良県五條市 調査研究 御霊神社本宮
|
御霊神社本宮
13:00~15:00
電車
車(植田集合) 9:00
|
藤井利夫宮司 五條市にある23社の御霊神社のうち本宮、黒駒町、中之町 御霊神社ツアー下見
近鉄名古屋発10:10(特急) 伊勢中川/大和高田乗換 JR和歌山線乗換 五條駅下車/五條バスセンターから、奈良交通バス(新宮行、十津川温泉行、城戸行)に乗車、
「霊安寺バス停」にて下車、バス停より徒歩8分。
神社史研究会名古屋支部(植田)
|
御霊神社本宮
御霊神社 黒駒(くろま)町
御霊神社 中之町
|
令和 二年六月六日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 臨時例会 神社史研究会 名古屋支部
|
第一部(14:00~15:00) 会誌発送準備
第二部(15:00~17:00) 企画会議
|
会誌「神社史研究」追加発送のための振込用紙挟み込み
①神社史研究会HP新ページ「投稿写真一覧」作成の件 撮影写真のフォーマット説明 各自保存の写真提供とその方法
②鳥海山ツアー(神社史研究会有志)の件 ③御霊神社ツアー(クラブツーリズム用提案企画)の件 御霊神社藤井宮司さん案内での下見ツアー打ち合わせ ④リモート会議開始に向けての説明 アプリ(ZOOM)インストール、使用説明、試用
(白山先生等の講演会等同時配信および録画配信) (遠距離であったり、都合がつかない人の例会等リモート参加)
|
令和 二年六月六日(土) 14:00~17:00 コロナのため中止
神社史研究会 第六十回例会 クラブツーリズム名古屋
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) ツアー説明(勉強)会
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
奈良県五條市「御霊神社ツアー」
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
令和 二年五月三十日(土) 14:00~17:00 コロナのため中止
神社史研究会 第五十九回例会 クラブツーリズム名古屋
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
令和 二年五月二十一日(木) 13:00~15:00
神社史研究会 「神皇正統記を読む」録画撮り 神道学科研究室(皇學館大学3号館4階)
|
|
写真データ受取(13:00~ )
録画撮り(13:30~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
|
タイコー株式会社 取締役副社長 西田博行氏
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|
|
令和 二年 五月 五日(火)
奈良県五條市 調査研究 御霊神社本宮
|
阿太峯神社 13:00~ 御霊神社本宮
14:00~15:00
|
境内見学調査
藤井利夫宮司 御霊神社由緒、ご祭神「井上(いかみ)内親王」について
|
阿太峯神社
|
御霊神社本宮
|
令和 二年 五月二日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 臨時例会 クラブツーリズム名古屋
|
未入会の方、新会員の方は、資料準備の都合もありますので、
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お越しください。 |
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
|
令和 二年 四月 十日
神社史研究会 機関誌「神社史研究」創刊号
|
ご挨拶
購入申し込み方法
FAX メール
振込口座(ゆうちょ)
振込口座(銀行)
|
今回2,000冊発行し既に半数は会員はじめ、ご挨拶を兼ねて各所に送付しました。
宛先名違いなどもありご迷惑をおかけした部分もありましたが、おかげさまで新しいご縁に恵まれました。
八坂神社(京都市) 秋葉山本宮秋葉神社(浜松市) 天祖神社(千代田区) 福島天満宮(大阪市福島区) 廣畑天満宮(姫路市)
自凝島神社(南あわじ市) 佐嘉神社(佐賀市) 八幡朝見神社(別府市) 山田天満宮(名古屋) 東照宮(水戸市)
戸隠神社(新潟県燕市) 白山神社(新潟市) 八幡神社(岡山県真庭市) 網敷天満神社(神戸市)
有難うございました今後ともよろしくお願いいたします。
「神社史研究」購入御希望の方はFAXかメールでお申し込み下さい
〒468-0051
愛知県名古屋市天白区植田3-1603名鉄交通ビル2F
神社史研究会 名古屋支部
FAX 052-809-2254
Eメール:ochiai@eln.co.jp
下記口座で1,000円の入金が確認出来次第お送りいたします。
振込口座:
ゆうちょ銀行
【記号】12130 【番号】15331221 神社史研究会
他の金融機関(銀行)→ゆうちょ銀行の場合は
【店名】二一八(読み:ニイチハチ)
【預金種目】普通預金【口座番号】1533122 神社史研究会
|
|
令和 二年 四月 六日(月) 14:00~16:00
打合せ 神社史研究会 名古屋支部
|
打合せ 代表理事:安間信裕
|
神麻注連縄奉納有志の会
NPO法人/神麻注連縄奉納有志の会
|
令和 二年 四月三日(土) 14:00~17:00
神社史研究会 第六十八回例会 神社史研究会名古屋支部(エル植田教室)
|
遠距離等でこられない方は ZOOMを活用しリモート参加出来ます
参加希望の方は
問合わせ(参加)フォーム等をご利用の上お申し込みください。
当日ご参加ご希望の方にはZOOMのミーティングID: パスコード: をお送りします。
ZOOMに参加するためには
ミーティング用Zoomクライアントダウンロードセンターからダウンロードしてください。
|
第一部(14:00~15:00) フリー講座
第二部(15:00~16:00) 神社史研究会講義(白山会長)
第三部(16:00~17:00) 連絡事項/その他(落合)
|
「記紀神話を語る」(落合副会長)
「神皇正統記を読む」(白山会長) 混沌とした南北朝動乱の時代を指導し、日本の神道をはじめて「思想」として体系づけた伊勢神道を広く世に紹介したことで知られる
北畠親房。その歴史思想が端的に表れ中世二大史論とされる『神皇正統記』を北畠親房研究の第一人者:白山芳太郎名誉教授が読み解きます。
|