検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 6904 | 5042 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 熊野神社 | 権現様 | |||
| (ふりがな) | くまのじんじゃ | ごんげんさま | |||
| 郵便番号 | 753-0077 | 鎮座地 | 山口県山口市熊野町2番12号 | ||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 祭典日 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | 要助勤(月日) | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
| 主祭神 | 《主》伊弉那美命、事解之男命、速玉之男命 | ||||
| フリガナ | |||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 古来当地、鎮守の神として御神徳の高い熊野神社は、御祭神に伊弉那美命、事解之男命、速玉之男命を奉斎する古社でありまして、人皇百三代後圓融天皇の御宇、大内氏が当国を領せし時、紀州熊野神社を当熊野山頂に御勧請申し奉り、その後、毛利氏ここれを継ぐや元文2丁己年防長の大守大江宗広朝臣、御神殿、拝殿を再興して、神祇崇敬の誠を尽くしましてより星霜338年を経ております。 | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


