検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 6435 | 7212008 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 八幡宮 | 鶴岡南八幡宮 | |||
| (ふりがな) | はちまんぐう | つるがおかみなみはちまんぐう | |||
| 郵便番号 | 鎮座地 | 島根県大田市大田町大田ロ1384番地 | |||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 祭典日 | 10月15日 | |||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | 石﨑 彰矩 | (本務/兼務) | 連絡先 | ||
| 主祭神 | 気長足姫命・誉田別命・武内宿禰 | ||||
| フリガナ | おきながたらしひめのみこと・ほんだわけの | ||||
| 御神徳 | 産業発展・交通安全・健康長寿・厄除け・子授祈願 | ||||
| 由緒 | 氏神として諏訪の建御名方神を祀っていたが、鎌倉の鶴岡八幡宮より祭神を勧請。御神幸行列には高野聖・負幟が加わって、祭禮風流として県指定無形民俗文化戝を受けている。境内地にある六角堂並びに鉄塔は県有形文化戝の指定を受けている。 | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | 子授 | ||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


