検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 28822 | 7309075 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 八幡神社 | 八幡さま | |||
| (フリガナ) | ハチマンジンジャ | ハチマンサマ | |||
| 郵便番号 | 714-1205 | 鎮座地 | 小田郡矢掛町宇角1498 | ||
| 氏子地域 | 矢掛町宇角 | ||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 秋季大祭 霜月祭 | 祭典日 | 11月第1土・日 12月第1土・日 | ||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | 備中神楽奉納・口開神事 | ||||
| 旧社格 | 村社 | 式内社 | 御朱印 | ||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | 0866-82-2418 | ||
| 主祭神 | 応神天皇 神功皇后 三女神 | ||||
| フリガナ | オウジンテンノウ ジングウコウゴウ サンジョシン | ||||
| 御神徳 | 家内安全 身体健康 五穀豊穣 | ||||
| 由緒 | 本神社の創建は正暦4年(993)8月というが不詳。延応2年(1240)、応永32年(1425)改築の木札が存している。口碑によると、昔、竜王山に鎮座していたが、500年位前に現在地に勧請した。当地方で一番古い神社である。明治4年7月村社に列格した。 | ||||
| 駐車場有無 | 有 | 台数 | 20 | トイレ | |
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | 井原鉄道矢掛駅から北へ4キロメートル | ||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


