検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 28529 | 7308005 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 御霊社 | お御霊様 | |||
| (フリガナ) | ゴリョウシャ | オゴリョウサマ | |||
| 郵便番号 | 701-4302 | 鎮座地 | 瀬戸内市牛窓町牛窓4345 | ||
| 氏子地域 | 牛窓町牛窓地区の内綾浦地区 | ||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 秋祭り 夏祈祷 | 祭典日 | 10月第4土曜日・日曜日 5月第3日曜日 | ||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | 岡山県重要無形文化財 太刀踊り 秋祭りの日曜日午前9時から | ||||
| 旧社格 | 村社 | 式内社 | 御朱印 | ||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | 0869-34-5197 | ||
| 主祭神 | 仁徳天皇 龍神 応神天皇 | ||||
| フリガナ | ニントクテンノウ リュウジン オウジンテンノウ | ||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 本神社の創建年代は不詳。往古綾浦の御鎮座であったのを、寛文8年八幡宵宮地内に御社殿を建立して遷したと伝える。享保8年12月願い出、享保13年3月綾浦に宮屋敷を新にし、御社殿を建立して御遷座し、村内一統を氏子とし、守護神として尊崇をあつめた。神社旧記に、「往昔海中より龍王上り、此処にて夜光赫々たり。衆人是を尊崇して、綾浦の氏神同様に唱え来り候」と有り、かつては古式の祭典法、行事等が伝承されていた事からも、その旧社たるがわがる。尚、平安時代から盛んとなった御霊信仰と当社との関係も注目するに値するであろう。明治初年村社になった。 | ||||
| 駐車場有無 | 有 | 台数 | 3 | トイレ | |
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | 牛窓、ホテルリマーニの西約600m | ||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


