検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 5873 | 0 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 水分神社 | ||||
| (ふりがな) | みくまりじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 633-2303 | 鎮座地 | 奈良県吉野郡東吉野村平野1091 | ||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 祭典日 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
| 主祭神 | 《主》瀬織津姫命 | ||||
| フリガナ | |||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 海抜1249メートルの高見山の山頂にあり、武内社である。祭神の高見明神は、伝説によれば、蘇我入鹿を祭ると伝えるが、八咫烏の化身、建角身命である。古代から高見山は、神聖なる山として崇拝され、吉野の清流を生む霊地として、崇拝されてきた山である。旧7月15日、当地方では、小さな鳥居を造り、「高見登山」をする風習があった。又、この神社に参詣すると、首から上の病気が治ると信仰されている。 | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


