検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 5835 | 0 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 鴨山口神社 | ||||
| (ふりがな) | かもやまぐちじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 639-2312 | 鎮座地 | 奈良県御所市櫛羅2428 | ||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 祭典日 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
| 主祭神 | 《主》大山祇命、《配》大日霊大神、御霊大神 | ||||
| フリガナ | |||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 葛城山麓の扇状地、櫛羅大港に位置する本社は、古くから朝廷に皇居の用材を献上する山口祭を司った由緒深い神社であります。御祭神は大山祇神、大日霊命、御霊大神、天御中尊をお祀りしています。「延喜式神名帳」には、山口社は14社あるがその内葛上郡の鴨山口神社が本社であるとされており、即ち式内の大社として格式高い神社であります。本殿は春日造桧皮葺(8尺に7尺)であり、拝殿は瓦葺(5間に2間)。本殿に安置されている大日霊貴命坐像・御霊大神坐像は、国の重要文化財に指定されております。 | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


