トップページ 

神社検索(三重)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と三重県神社庁教化ホームページ委員会とが共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード635944215009 画像収集中
神社名/通称御薗神社
(ふりがな)みそのじんじゃ
郵便番号510-0862鎮座地三重県四日市市御薗町 1-100
電話番号059-345-3473FAX
主な祭典春祭り(3月第1日曜) 夏祭り(7月第2日曜) 秋祭り(10月第1日曜) 新嘗祭(11月23日)
宮司名卯野 広治 
旧社格村社
連絡先
主祭神《主》天照大御神,《配》天手力男神,《合》万幡豊秋津師比売命,豊宇賀能売神,天津日高日子番能迩迩芸能命,天児屋根命,布刀玉命,豊宇気毘売神,応神天皇,大山祇命,火之迦具土神,天目一箇命,建御名方神,大己貴命,事代主命,綿津見神
ふりがなあまてらすおおみかみ
御神徳
由緒創祀年代不詳。当地は『神鳳鈔』 に「外宮塩浜御園塩五斗」とあるように、神宮の御園として御贄塩を納めており、塩田の守護、住民の繁栄祈願のため外宮の御薗を社名に冠し創祀したと考えられる。天正、元和の棟札には「塩釜倍万」と記され、古老の口碑にも、宮地より東三丁にある釜屋、新平釜、川端川原、取手釜、川原釜で製塩し、特に五間四方の清池で取れた塩を当社に奉納、又伊勢の外宮へも奉献したと伝えられることとも合致している。明治四一年、川合神明社(川合町)、鳥州社(塩浜本社)、真岡神社(旭)、山神社、水神社、龍宮、塩崎社等を合祀現在に至る。
特殊神事
氏子地域御薗本町 川合 大里 七津屋 高旭 浜旭栄
宮司記載
HP(主)
御影画像収集中

ページトップへ 検索ページへ