検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 63579 | 4214033 | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 多為神社 | 多爲神社 | |||
(ふりがな) | たゐじんじゃ | たいじんじゃ | |||
郵便番号 | 514-0126 | 鎮座地 | 三重県津市大里睦合町 1525 | ||
電話番号 | FAX | ||||
主な祭典 | 歳旦祭、節分祭、建国祭、春の祈祷祭、夏祭、秋祭、新嘗祭、大祓祭 | ||||
宮司名 | |||||
旧社格 | |||||
連絡先 | 津市芸濃町林482 | ||||
主祭神 | 《主》天之穂日命《合》木花咲耶姫命,誉田別命,天津日子根命,熊野久須毘命,顕仁命,倉稲魂命,大年命,御年命,大日孁貴命,若年命,迦具土命,猿田彦命,大山祇命,天火明命,苗女霊命,《配》菅原道真 | ||||
ふりがな | あめのほひのみこと | ||||
御神徳 | 国土安泰 | ||||
由緒 | 創建年代を延喜年間以前とするが詳細不詳。度会延経の神名帳考証に多為神社稲靈 和名抄云田井(多井)河内國田坐神社今在山田井村とあり、其他の諸説も同様であるが、当社の由緒について明確にするものは乏しい。明治四〇年稲荷社など一七社を合祀した。 | ||||
特殊神事 | |||||
氏子地域 | 津市大里東睦合町、大里西睦合町、大里小野田町、大里川北町 | ||||
宮司記載 | |||||
HP(主) | |||||
御影 | ![]() |