検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 63169 | 4201079 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 森忠名神明神社 | ||||
| (ふりがな) | もりただなしんめいじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 511-0943 | 鎮座地 | 三重県桑名市大字森忠 791 | ||
| 電話番号 | FAX | ||||
| 主な祭典 | 10月第2日曜日 | ||||
| 宮司名 | 伊藤 忠明 | ||||
| 旧社格 | |||||
| 連絡先 | |||||
| 主祭神 | 《主》天照皇大神《合》大山津見命, | ||||
| ふりがな | |||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 当社の創始は不詳であるが、 『神鳳鈔』内宮文殿蔵本延久五年(一〇七三)三月注進本朱点者建久四年(一一九三)二宮進言注文に守忠名の記載がある。『五鈴遺響』・『布留屋草紙』などには「作森忠新田の記事がある。『員弁雑誌』の森忠の項に「神明宮-村の北に在り、社殿南向村の産土神、例祭九月一六日」とある。員弁郡役所備付「神社明細帳」写によると、員弁郡森忠村字十王堂鎮座村社守忠名神明神社(元神明社)社名訂正明治三一年九月許可とあり、末社火産霊社祭神火産霊命、明治四〇年一〇月三〇日合祀許可、同村字笠防谷鎮座無格社山神社祭神大山津見命明治四〇年一〇月三〇日合祀許可とある。 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| 氏子地域 | 森忠 | ||||
| 宮司記載 | |||||
| HP(主) | |||||
| 御影 | ![]() | ||||

