検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 2968 | 4216021 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 四郷神社 | ||||
| (ふりがな) | しごうじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 516-0014 | 鎮座地 | 三重県伊勢市楠部町 1005-3 | ||
| 電話番号 | FAX | ||||
| 主な祭典 | |||||
| 宮司名 | 羽根 宣之 | ||||
| 旧社格 | |||||
| 連絡先 | |||||
| 主祭神 | 《主》素盞嗚命,大山祇命,天見通命,応神天皇,市杵島姫命,田心姫命,倉稲魂命,稲依比女命,菅原道真,湍津姫命 | ||||
| ふりがな | |||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 当社は、明治41年2月24日、度会郡四郷村大字楠部の村社樟尾神社、大字朝熊の村社相生神社、大字北中の村社上田神社、大字一宇田の村社平生神社、大字鹿海の村社鹿海神社を現在地に移転し、村社四郷神社と改号単称したものである。明治43年9月、神饌幣帛料供進社に指定され、戦後は、昭和21年5月宗教法人となり、現在に至っている。 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| 氏子地域 | |||||
| 宮司記載 | |||||
| HP(主) | 四郷神社ホームページ(主)へ | ||||
| 御影 | ![]() | ||||

