検索トップ 

神社検索(神社史研究会

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

神社史研究会(会長:皇學館大学白山芳太郎教授)が制作しています。
基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究部会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID61816神社コード0
神社名八幡社フリガナハチマンシャ
通称名フリガナ
郵便番号473-0927鎮座地愛知県豊田市中田町神池2
氏子地域
電話番号FAX携帯電話
主な祭典例祭祭典日10月第1日曜日
特殊神事
お知らせ
旧社格村社式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名(本務/兼務)連絡先
主祭神《主》誉田別尊,気長足姫尊
フリガナホンダワケノミコト オキナガタラシヒメノミコト
御神徳
由緒社傳に、正治元年(西暦1199)武士清原某、京を去り鎌倉に赴き幕府に仕へんとし、鎌倉街道沿いの此の地に来りし時に、賴朝天壽にて逝去すと聞き、痛歎憤慨して悩み、終に素志を飜して弓矢を捨て、永く此の地に留まり地方人民を統率せんと欲し、草蘆を営み、日頃敬虔せる八幡宮を池畔に鎮祭し朝夕其の禮を怠らず、困り来り住する者竟に一部落を爲すに至れり。是れ今の八幡社勧請のいわれにして亦中田の起源たり。降りて天正の頃、織田信長の家臣石田又助此の地に居宅を構へ、専ら殖産農稼を奨励し一郷を率いて益々はってんせしめたり、その後當神社奉斎の地が適せざるを惟い、寛文12年(西暦1672)8月現在地に社殿を移転改築し中田村の産土神として崇敬したり。明治5年(西暦1872)村社に列格し同42年(西暦1909)神饌幣帛料共進神社に指定せらる。
駐車場有無台数8台トイレ×
記載H29/7/29
最寄駅とよたおいでんバス/地域バス(豊田市)
高岡ふれあいバス_01_on「中田」徒歩7分
名所・名物
地図
HP(主)八幡社ホームページ(主)へ神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ