検索トップ 

神社検索(神社史研究会

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

神社史研究会(会長:皇學館大学白山芳太郎教授)が制作しています。
基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究部会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID36778神社コード6316261
神社名恵美酒神社 フリガナえびすじんじゃ
通称名フリガナ
郵便番号672-0103鎮座地兵庫県姫路市家島町坊勢178
氏子地域
電話番号079-325-0365FAX携帯電話
主な祭典祭典日
特殊神事
お知らせ
旧社格式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名高島俊紀(本務/兼務)兼務社連絡先家島神社
主祭神《主》蛭子大神
フリガナ
御神徳
由緒 家島諸島坊勢島の奈座港炭焼の地に鎮座し坊勢島民に篤く崇敬されている。坊勢島は、かつて瀬で繋がっていた隣の西島と合わせ風土記の所謂高島と称されていたようだ。この両島の瀬と西島の頂上石とが天の浮き橋、天の御柱と比定され国生み神話が伝承されている。  陽成帝元慶7年(883)、比叡山実相院の覚円僧都は学論より事起こり、門徒と共にこの島に渡海し、島内各所に僧坊を建て並べた事から坊勢島と呼ばれるようになったという。  坊勢島は県内、瀬戸内海でも有数の漁港で当社は、海上安全・大漁満足の御神徳によって地元氏子から深く信仰されている。  現社殿は、昭和53年(1978)に改築され、境内地は昭和39年(1964)堀割運河形成の為、堀削され若干縮小されたが付近は大きな漁港となり坊勢島の玄関口となっている。
駐車場有無台数トイレ
記載H30/6/24
毎年11月3日・4日の大祭では島の勢いを象徴するように勇壮な幟練り・屋台練りが繰り広げられる。
 当社の海を隔てた南西に境内末社として海神社が祀られているが、地元では弁天島と称し神権伝説の島として漁師の信仰が篤い。
最寄駅姫路港より汽船約30分、「坊勢港」下船、徒歩約10分
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)恵美酒神社 写真集(googlemap)/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ