神社ID | 1328 | 神社コード | 0 |
---|
神社名 | 八幡神社 | フリガナ | はちまんじんじゃ
|
---|
通称名 | 水海道八幡神社,御城八幡,八幡さま | フリガナ | |
---|
郵便番号 | 303-0003 | 鎮座地 | 茨城県常総市水海道橋本町3329
|
---|
氏子地域 | |
---|
電話番号 | 0297-22-1599 | FAX | | 携帯電話 | |
---|
主な祭典 | 1月1日 元旦祭
2月3日 節分追儺祭
4月15日 春季例大祭
5月5日 田村弾正左衛門守祖霊祭
6月30日 夏越大祓
7月第3土曜・日曜・海の日 祇園祭
旧暦8月15日 秋季例大祭
12月第4土曜 年越大祓 | 祭典日 | |
---|
特殊神事 | |
---|
お知らせ | |
---|
旧社格 | | 式内社 | | 御朱印 | |
---|
祈祷 | | 出張祭 | | 神葬祭 | |
---|
結婚式 | | 宝物館 | | その他 | |
---|
宮司名 | 柴沼 四郎
| (本務/兼務) | | 連絡先 | |
---|
主祭神 | 誉田別命(応神天皇) 配祀 大己貴命 建速須佐之男命 宇賀魂命 |
---|
フリガナ | |
---|
御神徳 | 戌亥(北西)の守り神といわれる八幡 大神は,子宝・安産・子育て(家族繁栄)の神として尊崇されている。また古来,武士の総氏神・守り神としてあらゆる戦いに霊験ありといわれてきた(武運長 久)。近年は,悪運・大厄を祓うとしても尊崇されるようになっている。 |
---|
由緒 | 延宝5(1677)年,御城城址 より現在地に遷座。創立はなお古く天正5(1577)年以前。小田原後北条氏との戦いで地元多賀谷の軍勢とともに戦った田村弾正左衛門守の守護神として祀 られた。豊前宇佐宮(宇佐神宮)の神霊を分祀したと伝わっている。その後,江戸時代初期に水海道の街の発展に合わせて再興され,以来,氏神神社として氏子 のみならず多くの崇敬を得ている。 |
---|
駐車場有無 | | 台数 | | トイレ | |
---|
記載 | H30/5/7 |
---|
最寄駅 | 関東鉄道常総線水海道駅より徒歩 10分・岩井方面ゆきバス8分 常磐自動車道谷和原ICより車10分 |
---|
名所・名物 | |
---|
地図 | |
---|
HP(主) | | 神社写真/HP(副) | 八幡神社写真集(googlemap)/HP(副) |
---|
御影 |
---|
|
|