トップページ 

神社検索(山口)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード69568044 画像収集中
神社名/通称杜屋神社長門三の宮
(ふりがな)もりやじんじゃながとさんのみや
郵便番号759-6311鎮座地山口県下関市豊浦町大字黒井1541番地
氏子地域
電話番号083-774-1869FAX携帯電話
主な祭典祭典日
特殊神事
お知らせ
旧社格式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館要助勤(月日)
宮司名(本務/兼務)連絡先
主祭神《合》応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、《主》三穂津姫命
フリガナ
御神徳
由緒今から約1050年前、醍醐天皇の延長五年(927)勅命によって撰進せられた延喜式という法典に当時日本66ケ国に分布する最も由緒ある神社2861社がいわゆる官社として認められ、国毎に載録されておりますが、これを特に式内社と称し、すべて1000年以上の古社として、全国的に認められた最も由緒深い神社といわれています。そして当社は当時村屋神社として次の通り延喜式に登載された式内社です。長門国五座(大三座、小二座)豊浦郡五座(大三座、小二座)住吉座荒魂神社三座(並名神大)忌宮神社、村屋神社、この村屋神社が現在の杜屋神社であって長門国の式内社が、長門国一の宮の住吉神社、同二の宮の忌宮神社と、此の杜屋神社の3社のみであることがわかります。こうしてみますと、わたしたちは、1000年以上に及ぶ伝統と、全国的に認められた由緒深い氏神様を朝夕鎮守として仰いでいる次第ですが、これは郷土の誇り、氏子の誇りと自慢するに足るものです。
駐車場有無台数トイレ
記載
最寄駅
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ