トップページ 

神社検索(山口)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード69246022 画像収集中
神社名/通称高泊神社
(ふりがな)たかとまりじんじゃ
郵便番号756-0057鎮座地山口県山陽小野田市大字西高泊1759番地
氏子地域
電話番号 FAX携帯電話
主な祭典祭典日
特殊神事
お知らせ
旧社格式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館要助勤(月日)
宮司名(本務/兼務)連絡先
主祭神《主》大綿津見神、市杵島姫命、《配》倉稲魂命
フリガナ
御神徳
由緒神功皇后三韓征伐の砌、御戦備を整へ給ひし因縁の地にして湾内に屹立せる孤島に上り給ひ「日は高いが泊らうか」という御聖旨のもとに高泊の名創まりたりといふ。皇后は海上安全戦勝祈願のため、この孤島上に海神大綿津見命を鎮斎し給ひぬ。之れを八大龍王宮と称へ此の島を竜王島と名付く。現在神殿の位置なり。これ当社の創まりにして船人漁師の信仰篤し寛文8年藩主毛利綱広公高泊御開作御築立のため安芸国厳島より市杵島姫の御分霊を迎へ合祀す。以て社名を厳島竜王社と申す。又倉稲魂大神を相殿に配し400町歩高泊御開作の総鎮守となし社領米3石5斗宛献納し舟木裁判中の筆頭なり。明治3年社号を2柱神社と改め明治6年5月郷社に明治39年幣供進神社に指定せられ大正6年4たび高泊神社と改称。大正11年6月5日懸社に昇格す。
駐車場有無台数トイレ
記載
最寄駅
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ