検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 6772 | 2046 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 白鳥八幡宮 | ||||
(ふりがな) | しらとりはちまんぐう | ||||
郵便番号 | 742-2804 | 鎮座地 | 山口県大島郡周防大島町大字日前2066番地 | ||
氏子地域 | |||||
電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
主な祭典 | 祭典日 | ||||
特殊神事 | |||||
お知らせ | |||||
旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | 要助勤(月日) | |||
宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
主祭神 | 《主》応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、《配》日本武尊 | ||||
フリガナ | |||||
御神徳 | |||||
由緒 | 大島郡橘町大字日前2066番地 白鳥八幡宮は現存する棟札等より考察しますと、今から約1000年以前頃、山城国石清水八幡宮(男山八幡宮)から勧請し奉り、長浜・日前・土居の産土神として尊崇してきたお宮であります。御祭神は 主神 誉田別尊(応神天皇)足仲彦尊(仲哀天皇)息長足姫尊(神功皇后)配祀 日本武尊 の四柱を祀り、例祭は10月第1日曜日であります。神殿は流造千鳥破風(16.52平方メートル)で、明治36年再建し、拝殿は入母屋造(142.14平方メートル)で大正5年再建されたものであります。なお、境内は18867平方メートルあります。往古は地形の関係か、向島八幡宮と称した時代もありましたが、古くから郷土の鎮守神として鎮座ましますお宮であります。 | ||||
駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
記載 | |||||
最寄駅 | |||||
名所・名物 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
御影 | |||||