検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 1434 | 0 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 大神神社 | ||||
(ふりがな) | (おおみわじんじゃ) | ||||
郵便番号 | 鎮座地 | 栃木県栃木市惣社町 | |||
氏子地域 | |||||
電話番号 | 0282-27-6126 | FAX | 携帯電話 | ||
主な祭典 | 祭典日 | ||||
特殊神事 | |||||
お知らせ | |||||
旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
宮司名 | 小林 一成 | (本務/兼務) | 連絡先 | ||
主祭神 | 《主》倭大物主櫛玉命,《配》大山咋神,瓊瓊杵尊,木花開耶姫命,彦火火出見尊,火遠理命 | ||||
フリガナ | |||||
御神徳 | |||||
由緒 | 崇神天皇四十八年、豊城入彦命東征の折、当室八嶋の地に大和三輪の大物主神を奉斎したと伝えられる。保元平治の頃は社殿宏大にして美麗この上なしと称へられた。戦国に入り小田原北条と皆川氏との戦いの際、兵焚に会い社殿宝物悉く灰に帰し、その後、復興の力なく荒廃した。三代将軍家光公により社領30石、松苗1万本の寄進と諸大名よりの寄進により、天和2年5月、現在の形に復興し、更に大正13年、野中氏により大改修あり現在に至る。 | ||||
駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
記載 | |||||
最寄駅 | |||||
名所・名物 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
御影 | |||||