トップページ 

神社検索(島根)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード64300 画像収集中
神社名/通称惠比須神社
(ふりがな)えびすじんじゃ
郵便番号6930031鎮座地島根県出雲市古志町994-1
氏子地域
電話番号FAX携帯電話
主な祭典祭典日
特殊神事
お知らせ
旧社格式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名(本務/兼務)連絡先
主祭神《主》大国主命,事代主命
フリガナ
御神徳
由緒当社は出雲風土記に記載ある古志狭結駅に鎮座なり。創立年代不詳ならざるも、伝に、風土記の狭結駅家古志国佐与布という人が来ている故最邑とあるは即ち此所なりと、鈔に古志郷市也とあり、市民市の始まりという。国中蛭児の神を祭る始めといわれる。狭結駅は、古志郷今の古志町なり。延喜式に載せられる国中六駅のひとつなり。(神亀三年狭結と改む)記録には、故事代主命の命により、諸国農産物交易のため日を定め市を立てさせ給う市の根元也と。今商人の売買する時手を打事も即ちこの神の教え也と。また人皇に至り推古天皇九年厩戸皇子摂政のとき諸国に市日を定め、市中に社を建立し事代主命を祭る可き旨天下に令し給うたことが記されている。古志郷市中に事代主命を勧請しありて、日を定めて開市され市民は商売の繁昌を祈る為悉く崇敬す今の恵比須神社は是なり。今もなお当時の市場の名称が数箇所残っている。現在に至るも8月1日の祭礼は近郷の崇敬者で賑う。
駐車場有無台数トイレ
記載
最寄駅
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ