検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 6392 | 7207045 | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 由來八幡宮 | ||||
(ふりがな) | ゆきはちまんぐう | ||||
郵便番号 | 鎮座地 | 島根県飯石郡飯南町頓原1636番地 | |||
氏子地域 | |||||
電話番号 | 0854-72-0059 | FAX | 携帯電話 | ||
主な祭典 | 祭典日 | 11月8日 | |||
特殊神事 | |||||
お知らせ | |||||
旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
宮司名 | 景山 健 | (本務/兼務) | 連絡先 | (宮司)景山 健 | |
主祭神 | 誉田別皇命・足中彦皇命・氣長足姫皇命ほか | ||||
フリガナ | |||||
御神徳 | 家内安全・企業繁栄・安産・厄除け・学問成就・難関突破成就 | ||||
由緒 | 由來八幡宮は源頼朝公の勧請による出雲八社八幡の第四社。建久7年(1195)に社地選定し建永元年(1206)鎮座したが、当地には既に多倍神社(祭神…大国主命)ありて相殿に奉祀されている。当宮の特殊神事は「注連おろし」に始まる「頭屋祭…本殿の儀・頭屋の儀」「姫之飯神事 | ||||
駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
記載 | 安産 | ||||
最寄駅 | |||||
名所・名物 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
御影 | |||||
![]() |
![]() |