検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 6686 | 7314093 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 春日神社 | ||||
(フリガナ) | カスガジンジャ | ||||
郵便番号 | 717-0024 | 鎮座地 | 真庭市月田3019 | ||
氏子地域 | 勝山町大字月田 | ||||
電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
主な祭典 | 春祭 夏祭 秋季大祭 | 祭典日 | 4月13日 7月13日 10月13日 | ||
特殊神事 | |||||
お知らせ | |||||
旧社格 | 村社 | 式内社 | 御朱印 | ||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | 0867-44-3823 | ||
主祭神 | 天兒屋根命 武甕槌命 經津主命 齋主命 | ||||
フリガナ | アメノコヤネノミコト タケミカズチノミコト フツヌシノミコト イワイヌシノミコト | ||||
御神徳 | |||||
由緒 | 当社は往昔字神退という処に御鎮座していたが、文明19年に現在の社地に移転鎮座したもので、文明以前の創立の古社である。 慶長以後元禄の頃までは美作の国主森公の代々崇敬の社で現在の本殿は延宝7年に国主森伯耆守の造営したものである。 森公国除の後は領主三浦氏が代々崇敬した。大祭には御供焚と称し、その任に預かる者は国主森公から下付せられた着背剥・烏帽子を着用して本殿に献供する例が今も行なわれている。月田郷の大産土神と斎き奉る古社である。 | ||||
駐車場有無 | 有 | 台数 | 20 | トイレ | |
記載 | |||||
最寄駅 | JR姫新線月田駅から南へ500m | ||||
名所・名物 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
御影 | |||||