トップページ 

神社検索(岡山)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と県神社庁が共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード65847308006 画像収集中
神社名/通称天神社天神様
(フリガナ)テンジンジャテンジンサマ
郵便番号701-4302鎮座地瀬戸内市牛窓町牛窓3224
氏子地域牛窓町牛窓地区内の関町地区
電話番号FAX携帯電話
主な祭典秋祭り 春祭り 勧学祭祭典日10月第3日曜日 5月5日 1月第2日曜・第3日曜
特殊神事
お知らせ境内からの瀬戸内海の眺めがすばらしい
旧社格村社式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名(本務/兼務)連絡先0869-34-5197
主祭神菅原道眞 少彦名大神
フリガナスガワラミチザネ スクナヒコナノオオカミ
御神徳進学成就 学業上達
由緒延喜年間(約1070年前)、菅原道真公が筑紫の太宰府へ左遷せられる時この山に登らせ給い、遥かにかすむ讃岐の連峰を望まれて、かつて讃岐守であった若き日を偲び、今生の別れを告げさせられたその時、御腰を掛けさせ給うた巌の跡に道真公を祀り天満宮として尊崇する様になったと伝えている。そして御神体については現存するもの二体があり、最も古い御神体(推定500年以上)と、太宰府飛梅の神木をもって筑州福岡往、御神体彫刻師佐田文蔵が刻んだ御神体を宝暦6年(約230年前)に太宰府廟より勧請して本殿に納め祀っている。本殿・幣殿・拝殿は文政8年(約150年前)再建されて現在に至っている。本社は古来より学問の神として人々に親しまれ、入学、進学時には大願成就の祈りをこめて日参され、霊験あらたかなるを信じ社前に額づく人があとをたたない。 磯山の峰の松風通い来て 浪や引くらん唐琴の迫戸 菅原道真
駐車場有無台数トイレ
記載
最寄駅牛窓、ホテルリマーニの東約300m
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ