トップページ 

神社検索(岡山)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と県神社庁が共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード293687315024 画像収集中
神社名/通称諏訪神社諏訪さま
(フリガナ)スワジンジャスワサマ
郵便番号709-4302鎮座地勝田郡勝央町河原1201
氏子地域勝央町(河原、石生、下町川、八日市)
電話番号FAX携帯電話
主な祭典歳旦祭 夏祭 秋季大祭祭典日1月1日 7月20日 10月20日
特殊神事
お知らせ境内に「神木白檀」と呼ばれる樹齢800年のビャクシン(イブキ)がある。(高さ16m目通り周囲5、5mの県内最大級 勝央町天然記念物に指定)
旧社格郷社式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名(本務/兼務)連絡先0868-38-3503
主祭神建御名方命 速秋津姫神 素盞嗚命 譽田別命 大國主命 倭建命 大己貴命
フリガナタケミナカタノミコト ハヤアキツヒメノカミ スサノオノミコト ホムダワケノミコト オオクニヌシノミコト ヤマトタケルノミコト オオナムチノミコト
御神徳家内安全 武運長久
由緒 当社の創建年月は不詳であるが、河原鏡山に小吉野庄の総社として創建されたと伝われている。  天平5年(733)9月20日庄内の住民が集合して大祈祷を行って以来、この日を大祭日定めたとされ、当日は縫い物、畑仕事を禁じられた。  長久3年(1042)小吉野庄の氏子の総意により、信州諏訪大社の御分霊(建御名方命)を勧請し、合祀した。  安元2年(1176)広戸風の大烈風で本社が大破したので、移転地を信州諏訪に似たところとして、風害の少ない現在地に再建した。  神社の境内にある神木(びゃくしん・いぶき)は本社移転時に諏訪豊前守藤原安森宮司が手植えされたと伝えられ、樹齢800年の神秘な樹姿を見せる。また、十郎、徳丸(村人)の蛮勇で河原田圃開発の祈祷に使った伝承を持つ「雨乞い石」がある。
駐車場有無台数15トイレ
記載
最寄駅JR姫新線勝間田駅から東北へ8km
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ