検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 29306 | 7305085 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 八幡神社 | 小坂八幡神社 | |||
(フリガナ) | ハチマンジンジャ | コサカハチマンジンジャ | |||
郵便番号 | 719-0241 | 鎮座地 | 浅口市鴨方町小坂東2936 | ||
氏子地域 | 浅口市鴨方町小坂西、小坂東 | ||||
電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
主な祭典 | 春祭 秋祭 新嘗祭 | 祭典日 | 4月18日 体育の日とその前日 11月30日 | ||
特殊神事 | |||||
お知らせ | おわけ祭 | ||||
旧社格 | 村社 | 式内社 | 御朱印 | ||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | 0865-44-3963 | ||
主祭神 | 足仲彦命 誉田別命 気長足姫命 | ||||
フリガナ | タラシナカヒコノミコト ホムダワケノミコト オキナガタラシヒメノミコト | ||||
御神徳 | |||||
由緒 | 創建は宝亀5年8月15日。寛文、宝暦年中の神社書上帳に、八幡宮とある。小坂、東小坂、西深田の3ヶ村の産土宮である。神功皇后の三韓征伐の供奉をした仕丁3人が、功労により大御盞をいただいたといい、その土器を摺子鉢という。現在に至るまで祭典及びおわけ祭のとき用いられている。寛文7年に神仏混淆が改められて八幡神社となった。その後元禄5年に本殿を改築。寛保3年に御屋根の葺替えを奉仕した。昭和31年に本殿、33年に幣殿、35年に拝殿、37年に社務所を改築した。 | ||||
駐車場有無 | 有 | 台数 | 10 | トイレ | |
記載 | |||||
最寄駅 | JR山陽本線鴨方駅より北へ4キロ。 | ||||
名所・名物 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | 八幡神社写真集(googlemap)/HP(副) | |||
御影 | |||||