トップページ 

神社検索(岡山)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と県神社庁が共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード291487313033 画像収集中
神社名/通称八幡神社日尾山八幡神社
(フリガナ)ハチマンジンジャヒノオヤマハチマンサマ
郵便番号719-3702鎮座地新見市哲西町上神代4006
氏子地域阿哲郡哲西町上神代
電話番号0867-94-2037FAX0867-94-3424携帯電話
主な祭典春祭・靖国祭 例大祭祭典日6月第3日曜日 10月第2日曜日
特殊神事
お知らせ
旧社格村社式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名(本務/兼務)連絡先0867-94-3424
主祭神譽田別命 神功皇后 多紀理毘賣命
フリガナホムダワケノミコト ジングウコウゴウ タギリヒメノミコト
御神徳家内安全 厄除け 開運
由緒 当社は第66代一条天皇の御代、長保年間中国地方に兇徒蜂起し擾乱を極めた。  中でも金倉源吾を首長とする一党は、その猛威四隣を圧し、朝威を恐れなかったので名越常陸守に討伐を命ぜられ、直ちに常陸守手勢を引具して討手に向った。  これに先立って山城国男山八幡宮に詣で「某苟くも弓馬の家に生れ、今度朝命を受けしも苦戦は免れず、伏して願わくば神威を藉り彼に勝つ事を一時に決せしめ給え、神力の冥助により彼の兇賊を討ち従える事が叶わば、必ず御神霊を分ち奉りて我国に移斎し、子孫に伝え崇敬し奉る」と祈願した。  即ち上箭(矢)を祓って、御室に奉献し、直ちに中国に下った。戦いは数度に及び神力が味方を守護し、遂に賊徒を平定、首長以下数十名を擒にして、京に上り、その功は最も大なるものと賞辞を賜り、油野八幡原の地に勧請した。  その後、第95代後醍醐天皇の御代、正中元年甲子年、開拓の始祖神を祀るこの宮の尾を神域となして遷座し、爾後日尾山八幡神社と尊称した。  旧哲多郡上神代村、下神代村、油野村は、第93代後伏見帝正安年間に上、下神代村に分かれ、更に元禄年間に下神代と油野を分ち、三村の一宮となった。当八幡宮は、その大氏神として尊崇篤く、その神威は近郷に及んだ。  明治12年村社に列格した。大正2年、勅令に基づき県令をもって、神饌幣帛料供進神社に指定された。
駐車場有無台数30トイレ
記載
最寄駅JR芸備線市岡駅から南へ約2km
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ