検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 63616 | 4215031 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 神明社 | 堂ケ山神明社 | |||
(ふりがな) | しんめいしゃ | どうがやましんめいしゃ | |||
郵便番号 | 512-1115 | 鎮座地 | 三重県四日市市堂ヶ山町 495 | ||
電話番号 | FAX | ||||
主な祭典 | 例祭10月11日 | ||||
宮司名 | 秦 友安 | ||||
旧社格 | |||||
連絡先 | 059-328-1169 | ||||
主祭神 | 《主》天照大御神,豊受大神,別雷神,天児屋根命,五男三女神,素盞嗚尊,誉田別尊,罔象女神,伊弉冉尊,速玉之男命,予母都事解男神,大山祇命 | ||||
ふりがな | (主)あまてらすおおみかみ (合)とようけのおおかみ わけずちのかみ あめのこやねのみこと ごなんさんじょしん すさのうのみこと よだわけのみこと みずはのめのかみ いざなぎのみこと はやたまのうのみこと よもつじげのうのかみ おおやまずみのみこと | ||||
御神徳 | |||||
由緒 | 拝殿前にある天然記念物の大樟は樹齢八○○年と推定され、この付近が内部川に堤防がなく、流域の砂礫地帯をなしていた頃、自生したものであろう。その後 当町の旧集落がこの地よりすぐ北東の丘陵にある頃、治水工事によりこの付近一体は部落の穀倉となり、産土神を祀るに当りこの樟の地をトして一小祠を設け、徳川五代 将軍綱吉の頃、更に伊勢神宮の分霊を主神として神明社を創設。大樟は爾来神木として、今日まで神社と共に地区の崇敬の対象となされてきた。 | ||||
特殊神事 | |||||
氏子地域 | 堂ケ山町 | ||||
宮司記載 | |||||
HP(主) | |||||
御影 |