検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 63421 | 4208019 | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 神原神社 | ||||
(ふりがな) | かんばらじんじゃ | ||||
郵便番号 | 516-0104 | 鎮座地 | 三重県度会郡南伊勢町神津佐 824 | ||
電話番号 | 0599-66-1096 | FAX | |||
主な祭典 | |||||
宮司名 | |||||
旧社格 | |||||
連絡先 | |||||
主祭神 | 《主》天児屋根命,誉田別命,建速須佐男命,蛭子命,大山祇命,火産霊神,市杵島姫命,多岐都比売命,多紀理比売命,天之忍穂耳命,天之穂日命,天津日子根命,活津日子根命,熊野久須比命 | ||||
ふりがな | |||||
御神徳 | |||||
由緒 | 度会郡神原村大字神津佐に往古より鎮座せる「村社八柱神社」「境内社津島神社」「同蛭子神社」、同村大字泉村に往古より鎮座せる「村社八柱神社」「境内社津島神社」「同八幡神社」、同村大字下津浦に往古より鎮座せる「村社下津浦神社」「境内社八幡神社」「同山神神社」「同津島神社」「同秋葉神社」、同村大字木谷に往古より鎮座せる「村社八柱神社」「境内社津島神社」「同八幡神社」、その他同村山原、栗木広、桧山の各神社を明治41年4月7日許可を得て同年10月4日現在の地へ移転の上合祀し「神原神社」と改称する。其の後、昭和30年2月11日、町村合併法により村の西部は南勢町に、東部は磯部町へと分村して合併したり。依って村の東部、山原、栗木広、桧山の氏子の総意に基づき、昭和30年8月25日氏子総代会の決議により分祀の手続きをとり、同年12月8日付にて上記の各字の氏神を磯部神社へ合祀するの認証を得て12月9日分祀祭の後、磯部神社へ合祀したり。以後現在に至る。 | ||||
特殊神事 | |||||
氏子地域 | |||||
宮司記載 | |||||
HP(主) | 神原神社ホームページ(主)へ | ||||
御影 | ![]() |