検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 63387 | 4207014 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 宇爾櫻神社 | ||||
(ふりがな) | うにさくらじんじゃ | ||||
郵便番号 | 515-0316 | 鎮座地 | 三重県多気郡明和町大字有爾中 679 | ||
電話番号 | FAX | ||||
主な祭典 | 春祭4月3日 天王祭7月14日直近の日曜日 秋祭12月14日 | ||||
宮司名 | 樋口 利江子 | ||||
旧社格 | |||||
連絡先 | |||||
主祭神 | 《主》木花之佐久夜毘売命,《配》建速須佐之男命,天之忍穂耳命,天之菩卑能命,天津日子根命,活津日子根命,熊野久須毘命,多紀理毘売命,市寸島比売命,多岐都比売命 | ||||
ふりがな | このはなさくやひめのみこと | ||||
御神徳 | |||||
由緒 | 当初の創始については明らかではないが、延喜神名式並びに延喜斎宮式にその名がみえる。平安時代には斎宮の祈念祭や新嘗祭に預かり、席別祭料として絹、木綿、麻、庸布、盾、鰒等が供進されていた。江戸時代には有爾中村の北部に鎮座し、櫻宮あるいは櫻社と呼ばれた。 明治2年3月26日、勅使従三位橋本實梁が参加して弊帛及び金二千疋を奉納。同6年8月15日に現在の合戦田の地へ移転、そしてこの地に祀られていた天王社を当社の相殿に奉祀し、櫻神社と改称した。 同15年7月28日に有爾中村蓑村に移された度会郡世古村の八柱神社分霊を、9月26日に合祀して村社に列した。同41年6月30日、上野の仲神社など五社を合祀し、更に44年5月22日には宇爾櫻神社と改めた。 | ||||
特殊神事 | |||||
氏子地域 | 有爾中 | ||||
宮司記載 | |||||
HP(主) | 宇爾櫻神社ホームページ(主)へ | ||||
御影 |