神社ID/コード | 63254 | 4202058 |
 |
---|
神社名/通称 | 饗庭神社 | |
---|
(ふりがな) | あいばじんじゃ | |
---|
郵便番号 | 511-0502 | 鎮座地 | 三重県いなべ市藤原町上相場 401 |
---|
電話番号 | | FAX | |
---|
主な祭典 | 春祭3月第2日曜 例大祭10月 秋祭11月第2日曜 |
---|
宮司名 | 伊藤 太郎 | | 兼務 |
---|
旧社格 | |
---|
連絡先 | いなべ市藤原町上相場2752 0594-46-3847 |
---|
主祭神 | 《主》天照大御神《合》須佐之男命,軻遇突智神,大山祇神, |
---|
ふりがな | |
---|
御神徳 | |
---|
由緒 | 勧請年月不詳。『文政一〇年 (一八二七)』の桑名領郷村案内帳』に、「神祠牛頭天王、山神三」とある。『明治五年(一八七二)」の村明細帳』には「神祠 上饗庭神社、山之神」とある。『伊勢輯雑記』には、「牛頭天王 村の西に在社頭南向、神殿壮厳にして美なり、拝殿東西四間南北はニ間、額拝殿に在牛頭天王と金字也、林市郎左衛門寄附也、鰐口享保二〇乙卯年(一七三五)出来す、拝殿前石階二三役あり、鳥居あり例祭八月二六日」とある。『続員弁雑誌』には、「火産霊神 上相場字高の山、西向にあり小祠なり、祭日六月一六日旧八月二六日なり。山神 上相場字あな田、西向にあり小祠なり」とある。『員弁郡郷土資料』に、「村社饗庭神社上相場字穴田にあり、神殿壮厳にして精緻なる彫刻を施し美麗なり、これ当村の産土神にして天照大神を祀る、勧請年月詳ならず」とある。 |
---|
特殊神事 | |
---|
氏子地域 | 上相場 米野 |
---|
宮司記載 | |
---|
HP(主) | |
---|
御影 |  |
---|