トップページ 

神社検索(三重)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と三重県神社庁教化ホームページ委員会とが共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード30274220008 画像収集中
神社名/通称勝手神社金比羅さん
(ふりがな)かってじんじゃこんぴらさん
郵便番号518-0734鎮座地三重県名張市黒田 1176
電話番号FAX
主な祭典
宮司名 
旧社格
連絡先
主祭神《主》大物主神,《配》天忍穂耳命,大日孁貴命,五男三女神,建速須佐之男命,伊邪那岐命,伊邪那美命,蛭子命,月夜見命,源頼政,大山祇神,菊理比咩神,応神天皇,火之迦具土神,天押雲神,奥津日古神,宇迦能御魂神,水波能売命
ふりがなおおものぬしのかみ
御神徳
由緒当社の主祭神大物主神は賢明仁慈の神として天正伊賀の乱以前延木左馬頭が金比羅神社と称し城主の鎮守の神として奉祀し往古より城主の氏族等が神田を所有し毎年例祭を執行し近郷に多数の崇敬者あり創立年代不詳であるが古文書によると約九百年以前と推定される当社に明治40年41年にわたり黒田結馬井手三ケ字の各神社を合祀の上村社勝手神社と単称し三ケ字の氏神となり崇拝の場であると共に氏子の精神的なよりどころであり心のふるさととしての今日に及んでいる。
特殊神事
氏子地域
宮司記載
HP(主)
御影画像収集中

ページトップへ 検索ページへ