トップページ 

神社検索(三重)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と三重県神社庁教化ホームページ委員会とが共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード28914209003 画像収集中
神社名/通称穴石神社
(ふりがな)あないしじんじゃ
郵便番号518-1323鎮座地三重県伊賀市石川 2291
電話番号0595-44-1299FAX
主な祭典例大祭(春祭)4月16日 祇園祭7月第3日曜日 新嘗祭11月第4日曜日 祈年祭2月第1日曜日
宮司名岡本 和代 
旧社格
連絡先
主祭神《主》木花佐久夜比売命,天長白羽命,仁徳天皇《合》天津児屋根命,天香香脊男命,市杵島比売命,宇迦能御魂命,火産霊神,弥都波能売神,大山祇命,武甕槌命,経津主命,健速須佐之男命,
ふりがな
御神徳
由緒本社は延喜式(西暦928)内社にして神名帳に、穴石神社とある。その創立は不祥であるが「清和実録」に「真観元年(西暦858)巳卯正月27日庚申京畿七道諸神進階及、新叙奉授伊賀無位穴石神従五位下」とあるので、それ以前であることは明らかである。又図書に「石川村天津社是か其社地甚旧く社頭の結構尤古稚にして、古来の式社と云うべし、旦名張郡国津社を以って国(伊賀国)の南辺を鎮し、本郡天津社(本社)を以って国の北辺を鎮し、国の中央敢国津社を以って中極を鎮し、一の宮と称す」とある。按ずるに、一名天津社とも称されていたと思われる。古来本社の所在については古書に各説があるが、藤堂元甫「三国地誌著者」の石川村天津社の説が正しいとして認められている。天正9年(西暦1581)伊賀の乱により、社殿、古書等は悉く焼失した。明治39年9月より大正2年4月の間において、字内及境内に奉斎されていた各社を合祀して、穴石神社と単称することになった。
特殊神事
氏子地域石川地区内
宮司記載
HP(主)
御影画像収集中

ページトップへ 検索ページへ