検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 2927 | 4214010 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 加良比乃神社 | ||||
(フリガナ) | からひのじんじゃ | ||||
郵便番号 | 514-0815 | 現鎮座地 | 三重県津市藤方字森目 335 | ||
鎮座地調査年 | 平成5年 | 当時鎮座地 | |||
氏子地域 | |||||
電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
主な祭典 | 祭典日 | ||||
旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | 要助勤(月日) | |||
宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
主祭神 | 《主》御倉板挙神、伊豆能売神、天照皇大御神、大山祇神、大物主大神、水波能売神、宇迦之御魂神、建速須佐之男命、《配》正勝吾勝勝速日天之忍穂耳尊、天之穂日命、天津日子根命、活津日子根命、熊野久須毘命、多紀理毘売命、市杵島比売命、多岐都比売命、天児屋根命、応神天皇 | フリガナ | |||
御神徳 | |||||
由緒 | 垂仁天皇御宇皇女倭姫命天照大御神を奉戴し御廻歴の際、此の所に神殿を建築して鎮座し給う。此の宮中水利不便なるにより樋を以て通す故に、片樋宮と称し奉る。4ケ年を経て、大御神様の神託ありて他所に遷座し給う。その宮跡に御倉板舉神 伊豆能賣神二柱を鎮座して、加良比乃神社と称した。明治40年境内神社神明宮など四社を、また明治42年に同稲荷社を、明治44年須賀神社を合祀した。 | ||||
特殊神事 | |||||
名所・名物 | |||||
お知らせ | |||||
駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
宮司記載 | |||||
最寄駅 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
御影 | |||||